2016年11月28日

四郷の里ハイキングー2

こんにちわ、りゅうです。
もみじ谷の紅葉です、綺麗でした。








紅葉に感動して帰りました。
終わり。ik_55face02  


Posted by りゅうです at 13:57Comments(0)

2016年11月27日

四郷の里ハイキング

こんにちわ、りゅうです。
11月20日四郷の里えハイキングに行きました。
平地区の串柿をすだれ見物と東谷地区のもじみ谷見物をしながらのハイキングです。
串柿をすだれ状態で干してあるのは壮観でした。










串柿は普通10個の柿を串に刺してありますが、5個の柿を刺してあるのもありました。団地サイズと言うそうです。

続く。  


Posted by りゅうです at 15:01Comments(0)

2016年11月26日

みたらい渓谷ハイキングー3

こんにちわ、りゅうです。
観音峰登山口付近の紅葉。








観音峰登山口から洞川温泉迄は木の根の道が多いです。





終わり。  


Posted by りゅうです at 15:08Comments(2)

2016年11月25日

みたらい渓谷ハイキングー2

おはようございます、りゅうです。
哀伝橋。


ここから滝が続いていました。



観音峰登山口迄の道路と紅葉。





続く。  


Posted by りゅうです at 08:36Comments(0)

2016年11月24日

みたらい渓谷ハイキングー1

おはようございます、りゅうです。みたらい渓谷ハイキングに行きました。
天川村役場を出発し、みたらい遊歩道ゲートをくぐり川迫川に沿って御手洗橋、観音峰登山口からは、山上川沿いの遊歩道を洞川温泉迄の
約7.5km、3時間半のコースでした。
天川村役場の広場。

みたらい遊歩道ゲート迄は自動車道を歩きました。


みたらい遊歩道。





みたらい渓谷の紅葉。




続く。  


Posted by りゅうです at 09:12Comments(0)

2016年11月23日

紅葉の小豆島バス旅行-3

こんにちわ、りゅうです。
寒露渓ロープウェイからの紅葉。







山頂に一億円トイレがありました。


終わり。
  


Posted by りゅうです at 14:36Comments(0)

2016年11月22日

紅葉の小豆島バス旅行-2

こんばんわ、りゅうです。
干潮時に島に渡れるように道ができる場所に立ち寄りました。エンジェルロードと言われています。


二日目はオリーブ公園にてしおり作り体験をして公園内を散策後、寒露渓に行き紅葉見物をして和歌山え帰りました。
オリーブ公園案内図。

公園からの瀬戸内海の展望。



オリーブの木。



作成したしおりです。

続く。  


Posted by りゅうです at 17:34Comments(1)

2016年11月21日

紅葉の小豆島バス旅行-1

こんにちわ、りゅうです。
11月12日~13日の二日間、紅葉の小豆島旅行え行きました。
一日目は和歌山を出発し、姫路港よりフェリーにて小豆島の福田港に着き、醬油蔵見学、二十四の瞳映画村見学でした。
醬油蔵見学は社長さんの案内でした。





二十四の瞳映画村。

全体の配置図。

二十四の瞳映画を上映していました。



校舎、内部。


続く。

  


Posted by りゅうです at 14:23Comments(0)

2016年11月19日

高野長峰霊場10ヶ寺巡りー4

こんにちわ、りゅうです。
第十番 泉福寺(耳の祈願)。


境内では紅葉が進んでいました。


このお寺の梵鐘は和歌山県最古の梵鐘であり、国の需要文化財に指定されています。


終わり。  


Posted by りゅうです at 13:24Comments(0)

2016年11月16日

高野長峰霊場10カ寺巡りー3

おはようございます、りゅうです。
第七番 玉泉寺(子安・安産祈願)。


第八番 惣福寺(抜苦・安心祈願)。


将軍桜と言う立派な桜がありました、四代目だそうです。


第九番 大日寺(手・足祈願)。


続く。  


Posted by りゅうです at 08:37Comments(0)

2016年11月14日

高野長峰霊場10ケ寺巡りー2

こんにちわ、りゅうです。
第三番 醫王寺(難病祈願)。


高野山奥之院の木製彫刻板が寄贈されていました。


第四番 大観寺(無病息災祈願)。

第五番 釜滝薬師(目の祈願)。


第六番 満福寺(開運厄除の祈願)。

続く。  


Posted by りゅうです at 12:10Comments(0)

2016年11月11日

高野長峰霊場10ケ寺巡りー1

こんばんわ、りゅうです。
高野長峰霊場は高野西街道の海南市内2ケ寺、紀美野町8ケ寺があり五胎健全祈願所として昭和62年に創立されました。
各お寺に寺の由緒や御利益を説明した朱印状とこれを綴じる納経帳が用意されていました。
納経帳。

朱印状、御影札。

””title=""
高野長峰霊場寺名、内容。

第一番 禅林寺(ボケ除けの祈願)。


第二番 蓮花寺(頭・智恵の祈願)。


続く。





  


Posted by りゅうです at 18:26Comments(0)

2016年11月07日

熊野古道紀伊路(南部~田辺)ー3

こんにちわ、りゅうです。
潮垢離浜跡。


闘雞神社は10月24日に世界遺産に登録されました。
熊野弁当湛増が源平合戦の出陣にのぞみ、源平いずれかに味方するかで紅白の鶏を戦わせた故事にちなみ、その名がついたといわれる神社です。
本殿。

湛増と弁慶親子像。


終わり。ik_55ik_94
  


Posted by りゅうです at 14:20Comments(0)

2016年11月04日

我が家の家庭菜園

おはようございます、りゅうです。
野菜が高騰していますので、家庭菜園の野菜が家計に貢献しそうです.。
大根の生育状況です。

ブロッコリーの生育状況です。

白菜の生育状況です、もうすぐ収穫できます。

キャベツ、白ネギの生育状況です。

野菜が高いので早く収穫したいです。  


Posted by りゅうです at 09:02Comments(2)

2016年11月03日

熊野古道紀伊路(南部~田辺)ー2

おはようございます、りゅうです。
袖摺岩は逃げる安珍を追いかけて清姫がこの岩で袖を擦ったという言い伝えがあります。

芳養王子。



天神崎は市民の募金活動で約21haの土地を買い戻した日本におけるナショナルトラスト運動のさきがけの地です。



夕陽の景勝地でもあります。


続く。
  


Posted by りゅうです at 09:46Comments(0)

2016年11月01日

熊野古道紀伊路(南部~田辺)ー1

おはようございます、りゅうです。
今回は、JR南部駅を出発し、鹿島神社、堺地蔵堂、袖摺岩、芳養王子、天神崎、塩垢離浜跡、出立王子経由闘雞神社迄の9km、6時間のコースでした。
JR南部駅。

鹿島神社の本殿は旧三鍋王子社の社殿を移築したものです。


本殿。


堺地蔵堂。


境内に樹齢400年と言われるソテツの木がありました。


続く。  


Posted by りゅうです at 09:11Comments(0)