2017年03月30日

紀泉アルプス雲山峰ハイキング

おはようございます、りゅうです。
雲山峰ハイキングはJR六十谷駅を出発し千手川添、大関橋、地蔵峠、六角堂、展望広場、折り返しJR六十谷駅迄の約11km、6時間のコースでした。
ハイキングコース図。

JR六十谷駅より千手川添いに30分程歩きました。

大関橋を渡り、これから尾根に向かって登ります。


尾根までは林間コースで森林浴を楽しめます。


途中、登山道はイノシシに荒らされていました。

和歌山市内を展望できる場所があります。

続く。  


Posted by りゅうです at 09:49Comments(0)

2017年03月29日

油こぶし(六甲山)ハイク-2

こんにちわ、りゅうです。
油こぶし山頂(標高626m)。

寒天山道。


六甲ケーブル山上駅。

ここからの神戸市内の景色です。


終わり。  


Posted by りゅうです at 11:58Comments(0)

2017年03月27日

油こぶし(六甲山)ハイク

おはようございます、りゅうです。
油こぶしハイクは六甲ケーブル下駅を出て登山口、芝生広場、油コブシ山頂、寒天山道経由六甲ケーブル山上駅迄の約5km2時間30分のコースでした。

登山口。

急な階段と林間コースで森林浴が出来ました。



芝生広場からは神戸市内が一望できるそうですが、今日はカスミがかかって駄目でした。
神戸市内の展望。

芝生広場の東屋。

続く。  


Posted by りゅうです at 09:06Comments(0)

2017年03月26日

嵯峨野散策ー2

おはようございます、りゅうです。
伝統的建物群保存地域の町並み。

おたぎ念仏寺。



清涼寺。


渡月橋より保津川下りの着船所を望む。

天候が良かったので観光客が多かったです。半数以上が外国の人でした。
終わり。ik_55face02  


Posted by りゅうです at 08:48Comments(0)

2017年03月24日

嵯峨野散策

こんにちわ、りゅうです。
嵯峨野えゆきました。
散策コースは嵐山市営駐車場を出て天龍寺、野々宮神社、竹林、常寂光寺、落柿舎、二尊院、伝統的建物群保存地域、おたぎ念仏寺、清涼寺経由駐車場迄の約8km、3時間のコースでした。
散策マップ。

小柴垣で落ち着いた雰囲気の竹林。


落柿舎。


二尊院。


続く。  


Posted by りゅうです at 14:25Comments(0)

2017年03月22日

歴史街道ウォークー5

こんにちわ、りゅうです。
園部丸山古墳。



石室、内部。



天井面。

壁面。


無事古墳巡りは終わりました。  


Posted by りゅうです at 13:21Comments(1)

2017年03月21日

歴史街道ウォークー4

おはようございます、りゅうです。
鳴滝遺跡は大規模倉庫群の跡地で、堀立柱建物が7棟確認されています。
現在は近大付属高校のグランドとなっています。復元された倉庫群模型は紀伊風土記の丘に展示されています。
グランド。

復元模型。

鳴滝不動尊。




続く。
  


Posted by りゅうです at 10:49Comments(0)

2017年03月20日

歴史街道ウォークー3

こんばんわ、りゅうです。
大谷古墳。




大谷古墳の入口付近。

大谷古墳からの出土品。


古墳の頂上、頂上からは和歌山市内(和歌山城、高津子山、和歌浦等)遠くは海南、藤白神社等が望めました。



続く。
  


Posted by りゅうです at 18:40Comments(0)

2017年03月18日

歴史街道ウォークー2

おはようございます、りゅうです。
大年神社。



参道は桜並木となっています、神主がぜひ桜のシーズンに参拝しに来てくださいとのことでした。

紀氏の時代に帝が大坂方面から紀ノ國え来るときに渡った橋と言われていて、橋の名前も「帝橋(みかどばし)」となっています。



続く。  


Posted by りゅうです at 08:34Comments(0)

2017年03月17日

歴史街道ウォーク

こんにちわ、りゅうです。
今回は古代紀ノ國の雄・紀氏ゆかりの古墳群を巡るコースでした。木ノ本の車駕の古址古墳を出発し、大年神社、大谷古墳、鳴滝不動尊、園部丸山古墳迄の約9km、5時間のウォークでした。
車駕之古址古墳、古墳は復元されたものでなく土盛して公園化され保護されています。



金製の勾玉が出土している。現在は和歌山市立博物館に展示されている。

東側に釜山古墳がありました。


古墳の頂上に石棺があったと思われる場所と石棺の蓋と思われる石が二個ありました。



西側に茶臼山古墳があったと思われる場所があります。現在は広場となっています。(東から釜山古墳、車駕之古址古墳、茶臼山古墳の三基がほぼ一直線に並んでいます)

続く。  


Posted by りゅうです at 15:14Comments(0)

2017年03月15日

京都東山花灯路散策ー2

こんばんわ、りゅうです。
路地の行灯。






狐の嫁入り巡行が知恩院から高台寺までありました。





終わり。京都の夜を楽しみました。ik_55ik_72face02  


Posted by りゅうです at 18:21Comments(0)

2017年03月14日

京都東山花灯路散策ー2

こんにちわ、りゅうです。
花灯路期間中は、大学、協賛企業等が色々な展示をしています。
京都市内の芸術大学によるアートの展示です。




粟田神社大祭の粟田大燈呂が展示されていました。



創作行灯の優秀作品が展示されていました。
点灯前と点灯後。




続く。  


Posted by りゅうです at 10:59Comments(0)

2017年03月13日

京都東山花灯路散策

おはようございます、りゅうです。
東山花灯路散策は、青蓮院、知恩院、円山公園、八坂神社、高台寺法観寺、清水寺を結ぶ神宮道、ねねの道、下河原通り、石堀小路、維新の道、一年坂、二年坂、八坂道、清水坂、茶ねん坂の道路に設置されています。
高台寺公園では、行灯のカバーに絵を描くコーナーもありました。

点灯前。


点灯後。


花灯路の点灯状況。





続く。
  


Posted by りゅうです at 09:16Comments(0)

2017年03月11日

青谷梅林見物

こんばんわ、りゅうです。
3月8日京都府最大の青谷梅林に行きましたが5分咲でした。
駐車場から梅林までは約15分掛りました。


入口付近は竹林の中に梅林がありました。


梅まつり会場内では梅の花の下で宴会が各所で開かれていました。



梅の開花状況。



梅の収穫時期は。

次は東山花灯路を見に行きました。  


Posted by りゅうです at 18:17Comments(0)

2017年03月07日

吹き戻し作り体験

おはようございます、りゅうです。
兵庫県淡路市にある吹き戻しの里え吹き戻し作り体験に行きました。

吹き戻しを作る材料です。

工場の人に作り方を教えてもらって作りました。


完成品です。

吹き戻しを吹いてみました。


展示品をふいてみました、「王冠」と商品名がついていました。

「初日の出」と商品名がつけてありました。

「ひまわり」と商品名がついていました。

面白かったです。ik_94ik_40


  


Posted by りゅうです at 09:07Comments(0)

2017年03月06日

エキスポシティ・アクアライナークルーズ・大坂城梅林見物ー3

おはようございます、りゅうです。
梅林。
大坂城梅林見物をしました。


梅林の全景。


梅林の開花状況は6分程度でした、沢山の種類がありました。









終わり。  


Posted by りゅうです at 10:16Comments(0)

2017年03月04日

エキスポシティ・アクアライナークルーズ・大坂城梅林見物ー2

こんばんわ、りゅうです。
アクアライナークルーズ
大阪水上バスアクアライナーにて淀屋橋港から大阪城港迄40分のクルーズを楽しみました。
アクアライナー、内部。


アクアライナーは大川にかかっている多くの橋をくぐる為、満潮時はアクアライナーの屋根が橋桁に接触する可能性がある為に屋根が30㎝程度下がります。


アクアライナーより天神橋周辺の景色です、公園の噴水が見られました。(毎時に噴水がされています。)

淀屋橋港乗り場。

続く。
  


Posted by りゅうです at 19:12Comments(0)

2017年03月03日

エキスポシティ・アクアライナークルーズ・大坂城梅林見物ー1

こんにちわ、りゅうです。
エキスポシティ見物。
エキスポシティは、ショッピングパーク「ららぽーと」と水族館「ニクレル」、大観覧車、シネマズ大阪、ポケモン館等のエンターテインメント施設があります。
水族館「ニフレル」。

大観覧車。


シネマズ大阪。

ポケモン館。

ショッピングパーク「ららぽーと」は305店舗が入居しています。イズミヤ、LOFT、ユニクロ、TSUTAYA、エディオン、ファッション関係の店舗が多数入居しています。

続く。  


Posted by りゅうです at 15:16Comments(0)