2014年05月13日
熊野古道伊勢路ウォークー3
おはようございます、りゅうです。
今回は、荷坂峠と始神峠のウォーキングです。
荷坂峠コースは荷坂峠口より道の駅紀伊長島マンボウ迄の約2.5km、1時間30分の行程でした。
荷坂峠口。

荷坂峠。

下山道は、狭く急な坂道が多くありました。




始神峠コースは、登り口駐車場から江戸道を初神峠迄のぼり、明治道をくだる約3.5km、2時間の行程でした。
江戸道の方が世界遺産に登録されている道です。
始神峠口。

江戸道。



始神峠。

明治道。






木の根が板のように平たくなって道に沿って生えていました。

今回は、荷坂峠と始神峠のウォーキングです。
荷坂峠コースは荷坂峠口より道の駅紀伊長島マンボウ迄の約2.5km、1時間30分の行程でした。
荷坂峠口。
荷坂峠。
下山道は、狭く急な坂道が多くありました。
始神峠コースは、登り口駐車場から江戸道を初神峠迄のぼり、明治道をくだる約3.5km、2時間の行程でした。
江戸道の方が世界遺産に登録されている道です。
始神峠口。
江戸道。
始神峠。
明治道。
木の根が板のように平たくなって道に沿って生えていました。
Posted by りゅうです at
09:05
│Comments(0)