2014年05月24日

四季の郷公園え行きました

こんにちわ、りゅうです。
四季の郷公園えバラを見に行きました。満開でした。









パンジです。




  


Posted by りゅうです at 15:11Comments(0)

2014年05月20日

葛城山ハイキング

こんにちわ、りゅうです。
葛城山えツツジを見に行きました。テレビや新聞で満開の報道がありましたので、駐車場が満車のため車が入れずロープウェー乗り場まで
約1時間ほど歩きましたがロープウェーが4時間待ちとのことで歩きました。2時間掛かりました。しかし、歩いて山頂まで行きますと、ツツジが満開で絶景でした。



  


Posted by りゅうです at 13:39Comments(1)

2014年05月16日

鴨川をどり鑑賞に行きました

こんにちわ、りゅうです。
鴨川をどりは都をどりはをどりのみですが、鴨川をどりは芝居が主で芝居の合間にをどりがあります。今年の演目は鏡山藤花繪(かがみやまゆかりのはなぞめ)です。
先斗町歌舞練場。

先斗町通り。

今年の演目。

舞台。

鴨川の川床。

  


Posted by りゅうです at 13:56Comments(1)

2014年05月13日

熊野古道伊勢路ウォークー3

おはようございます、りゅうです。
今回は、荷坂峠と始神峠のウォーキングです。
荷坂峠コースは荷坂峠口より道の駅紀伊長島マンボウ迄の約2.5km、1時間30分の行程でした。
荷坂峠口。

荷坂峠。

下山道は、狭く急な坂道が多くありました。




始神峠コースは、登り口駐車場から江戸道を初神峠迄のぼり、明治道をくだる約3.5km、2時間の行程でした。
江戸道の方が世界遺産に登録されている道です。
始神峠口。

江戸道。



始神峠。

明治道。






木の根が板のように平たくなって道に沿って生えていました。


  


Posted by りゅうです at 09:05Comments(0)

2014年05月09日

比叡山ハイキング

おはようございます、りゅうです。
根本中堂に参拝し、西塔、横川経由でケーブル坂本駅前迄の約10kmのハイキングでした。
比叡山延暦寺の三塔(東塔(根本中堂)、西塔、横川)の区間は林間道で涼しくて楽しく歩けました。



横川中堂。


横川からケーブル坂本駅前までは広い林道で石ころが多く歩きにくい道でした。

横川の駐車場で昼食タイムです。孫たちは楽しく食事をしていました。ik_83



  


Posted by りゅうです at 09:18Comments(0)

2014年05月06日

同窓会に参加しました

おはようございます、りゅうです。
高校3年の同窓会が奈良、京都観光の一泊二日で開催されましたので参加してきました。40名クラスのうち12名の参加でした。
奈良は東大寺、春日大社参拝。京都は八坂神社、円山公園、知恩院参拝後都をどり鑑賞でした。
東大寺本殿、大仏さん。


春日大社本殿、参拝する前のお祓いは各自でする。


修学旅行のシーズンで学生でいっぱいでした。


八坂神社本殿、知恩院は改修中です。


祇園花見小路とうり、祇園歌舞練場。



  


Posted by りゅうです at 09:10Comments(0)

2014年05月04日

馬見チューリップフェアに行きました

おはようございます、りゅうです。
馬見チューリップフェアに4月20日に行きました。満開でしたよ、馬見丘陵公園で開催されていました。











  


Posted by りゅうです at 09:02Comments(1)

2014年05月04日

馬見チューリップフェアに行きました

おはようございます、りゅうです。
馬見チューリップフェアに4月20日に行きました。満開でしたよ、馬見丘陵公園で開催されていました。











  


Posted by りゅうです at 08:54Comments(0)