2016年01月31日

落語みゅーじあむとダイハツ池田工場見学ー2

こんにちわ、りゅうです。
ヒューモビリティワールドはダイハツの軽自動車と身近な暮らしの様子を各年代ごとに展示紹介しています。又、車技術の基本原理(走る・曲がる・止まる)、低燃費・環境技術を体験装置で理解出来る等、未来の車のあるべき姿を提案したコーナーもありました。
設計、デザインされた車の各部分を粘土や木等で実物大の模型を作り、デザイン面、購買意欲が湧くか?等を検討するそうです。
ヘッドランプ部、運転席の模型です。


ダイハツはディゼル発電機製作会社として発足しました。


最初の自動車は三輪車でした。

1950年代。



1960年代。

1970年代。


各年代毎に大卒の月給、サラリマンの年収、軽自動車の値段が表示されています。
続く。
  


Posted by りゅうです at 14:53Comments(0)

2016年01月30日

落語みゅーじあむとダイハツ池田工場見学-1.

こんにちわ、りゅうです。
1月23日、池田市立上方落語資料展示館「落語みゅーじあむ」とダイハツ池田工場内の展示館「ヒューモビリティワールド」の見学に行きました。
落語みゅーじあむは上方落語の歴史や図書等の資料が展示パネルで紹介しています。アマチュア落語家の発表会や新人の寄席が開催されています。桂文枝さんが名誉館長です。
建物外観、玄関。


高座の舞台。

DVD、CDの視聴、図書・レコード等の閲覧コーナー。

楽屋の展示。


名誉館長桂文枝さんのサイン色紙。


続く  


Posted by りゅうです at 11:06Comments(0)

2016年01月29日

真田幸村と眞田丸ゆかりの地を訪ねる3-3

こんにちわ、りゅうです。
円珠庵(鎌八幡)には、冬の陣の際に幸村が戦勝祈願のため榎に鎌を打ち込んだと言われています。



心眼寺は、幸村の墓があり真田幸村出丸城址です。



三光神社には、眞田丸から大阪城へ通じる「真田の抜け穴跡」があり脇には采配を振るう幸村像が建っています。




玉造稲荷神社は豊臣秀頼公と淀殿を結ぶ胎盤を鎮まっています。



又、伊勢御蔭参りの出発点にもなっています。


最後は大阪城内の豊国神社に参拝しました。



終わり。face02ik_94  


Posted by りゅうです at 11:09Comments(0)

2016年01月25日

真田幸村と真田丸ゆかりの地を訪ねる。

こんにちわ、りゅうです。
安居神社は真田幸村が大坂の陣で傷を負って境内のさなだ松の下で傷の手当をしている所を松平忠直の部下に殺された神社です。




四天王寺は夏の陣の際、幸村がここに伏兵を置き家臣の穴山小助を自らの影武者として出陣させた場所と言われています。
西大門は日本最古の明神形鳥居で国の重要文化財になっています。




天鷲寺霊園には柴田勝家とお市の方の慰霊碑があります。




続く。  


Posted by りゅうです at 14:57Comments(0)

2016年01月24日

焼きカキ食べ放題に挑戦。

こんにちわ、りゅうです。
1月17日、鳥羽市浦村え焼きカニ食べ放題に挑戦しにゆきました。
内容は焼きカニ食べ放題(90分)、カキご飯(2杯迄)、カキフライ、みそ汁、カキのしぐれ煮です。
行く途中、時間があったので二見ヶ浦え寄りました。




カキを焼いています。

食事処、かき浜で戴きました。

焼きカキは15個位しか食べられませんでしたが腹一杯になりました。
御馳走さんです。face02ik_72  


Posted by りゅうです at 11:52Comments(0)

2016年01月22日

間人蟹(タイザカニ)をいただきました。

こんにちわ、りゅうです。
16日に京丹後市丹後町間人に間人ガニを食べに行きました。
料理内容は活け蟹みそ、かにさしみ、焼きかに、かにすき、雑炊の5種類でした。
特にさしみは美味しかったです。



丹後温泉、はしうど荘で食事をしました。                                                            

face02ik_40ik_72
  


Posted by りゅうです at 14:10Comments(2)

2016年01月21日

真田幸村と真田丸ゆかりの地を訪ねるー3

おはようございます、りゅうです。
今回は大坂夏の陣の天王寺から大阪城までのウォーキングでした。
天王寺公園を出発し、茶臼山、一心寺、安居神社、四天王寺、天鷲寺霊園、円珠庵(鎌八幡)、心眼寺、三光神社、玉造稲荷神社経由大阪城(豊国神社)のコースで約9㎞、6時間の行程でした。
茶臼山は冬の陣で徳川家康、夏の陣で幸村が陣を構えた古戦場跡です。





一心寺は家康が幸村に追い詰められた時、家康を守ったと言われる「きりふりの松」、徳川方の武将本多忠朝の墓、「真田の抜け穴」と言われる井戸跡が残っています。






続く。

  


Posted by りゅうです at 09:27Comments(0)

2016年01月11日

新春ウォーキング

こんにちわ、りゅうです。
1月9日、新春ウォーキングに参加。
和歌山市内の戎神社の三つの神社に参拝するコースです。
元近鉄百貨店前を出発し、東の戎さん、湊の戎さん、和歌浦の戎さん迄の約9㎞、3時間のコースです。その後、静潮苑で新年会でした。
 62名の多くの人が参加されました。
岸本衆議院議員、尾花市長さんも参加されました。

元近鉄百貨店前を出発。

東の戎さん。


湊の戎さん、御祈祷してもらいました。屋台は早くて人出が少なかったです。



和歌浦の戎さんに向けて歩きました。

和歌浦の戎さん。和歌浦漁港の前にあるとは知りませんでした。


無事完歩しました。
  


Posted by りゅうです at 13:57Comments(0)

2016年01月04日

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます、本年もよろしくお願いいたします。
新年早々和歌山市新春つれもて歩こう会に参加しました。
早朝、6時30分に砂の丸広場に集合、約2,200名程度が参加され、7時より開会式7時15分頃より砂の丸広場を出発し、追廻門、三年坂通り、屋形町交差点、三木町交差点経由、砂の丸広場までの約2.2㎞、1時間程度の歩きです。
開会式には尾花市長、和歌山市のキャラクター吉宗くんが来ていました。

砂の丸広場を出発。

参加記念メダル。

私は孫2名と参加しました。


  


Posted by りゅうです at 12:05Comments(0)