2016年01月25日
真田幸村と真田丸ゆかりの地を訪ねる。
こんにちわ、りゅうです。
安居神社は真田幸村が大坂の陣で傷を負って境内のさなだ松の下で傷の手当をしている所を松平忠直の部下に殺された神社です。




四天王寺は夏の陣の際、幸村がここに伏兵を置き家臣の穴山小助を自らの影武者として出陣させた場所と言われています。
西大門は日本最古の明神形鳥居で国の重要文化財になっています。




天鷲寺霊園には柴田勝家とお市の方の慰霊碑があります。




続く。
安居神社は真田幸村が大坂の陣で傷を負って境内のさなだ松の下で傷の手当をしている所を松平忠直の部下に殺された神社です。
四天王寺は夏の陣の際、幸村がここに伏兵を置き家臣の穴山小助を自らの影武者として出陣させた場所と言われています。
西大門は日本最古の明神形鳥居で国の重要文化財になっています。
天鷲寺霊園には柴田勝家とお市の方の慰霊碑があります。
続く。
Posted by りゅうです at
14:57
│Comments(0)