2014年04月05日

熊野古道、伊勢路ウォークー1

こんばんわ、りゅうです。
伊勢路ウォークは伊勢神宮から熊野本宮大社迄を14回に分けて歩きます。歩くのは熊野古道の世界遺産に指定された道を歩きます。今回は伊勢神宮を出発し最初の世界遺産ルートのツヅラト峠道6kmを歩きました。この峠は昔伊勢の国と紀伊の国の国境だったそうです。
ツヅラトは峠より尾鷲え下る道が九十九折れにカーブが続くことから付けられた名前だそうです。又、この道は石畳や石垣がよく保存されています。
伊勢神宮別宮滝原宮え無事完歩できますように安全祈願をしてスタートしました。




ツヅラト峠登り口

熊野古道はスギとヒノキの林道でした。



石畳の道。



石垣の道。



峠より熊野灘を望む。




標識類は整備されていました。



この標識は100m毎にありました。


伊勢神宮別宮滝原宮地図
https://www.google.co.jp/maps/place/%E6%9C%A8%E3%81%A4%E3%81%A4%E6%9C%A8%E9%A4%A8/@34.367588,136.418966,17z/data=!3m1!4b1!4m2!3m1!1s0x60043a4093648ca5:0xc80e3452271b5cf6
  


Posted by りゅうです at 18:12Comments(0)